自動認識技術・動向
社長の自動認識講座

社長の自動認識講座

自動認識技術に関する基礎知識やアイニックスが提案する自動認識コンセプトをお伝えします。

ライセンスキー発行

ライセンスキー発行

ご購入いただいた製品のライセンスキーを当WEBサイト上で発行いたします。

自律走行搬送ロボット AMR

自律走行搬送ロボット AMR

最先端のインテリジェントロボットソリューションで製造・物流現場の搬送業務を強力にサポート。「人手不足の解消」「ヒューマンエラー削減」「生産性向上」といった課題を解決します。

Code128

概要

Code128は、コンピュータ アイデンティクス社が、1981年にパソコンの入力対応という要望のため開発したバーコードシンボルで、アスキーコードの128キャラクタを表現できる。Code128の名前は、このキャラクタ数を由来にしている。3種類のスタートコードが用意されており、スタートコードによって表すキャラクタセットが異なっている。これにより128種類のキャラクタを効率良くコード化できる。

情報化密度が高く信頼性も高いことから、1989年に欧州EAN協会と米国コードセンター(UCC)(現GS1)は、Code128をベースに共通商品コードの補足コードとしてUCC/EAN-128(GS1-128に改名)を開発し、EANやUPCと供に代表的な標準流通シンボルになっている。日本では、1996年にJIS-X-0504として規格化され、2000年にISO/IEC15417に規格化された。

 

また、Code128は、高い情報化密度から流通分野ばかりでなく、産業分野でもCode39に代わって広く使用されるようになってきた。

特長

  1. キャラクタ セットは、ASCII 128文字すべて、4種類のファンクション キャラクタ(FNC1からFNC4)、4種類のコードセット選択キャラクタ(A、B、C、Shift)、3種類のスタートキャラクタ(A、B、C)、1種類のストップ コードです。
  2. シンボルキャラクタは、13モジュールで、バーで始まる3本のバーと3本のスペースで構成されています。多値幅型(n,k型)、連続続型シンボルにより情報化密度が高い。
  3. スタートキャラクタは、A、B、Cの3つですが、それにより、キャラクタ セットが異なります。
  4. ストップキャラクタは、13モジュールで、1種類です。
  5. 自己チェック機能が有ります。
  6. チェックデジットは、モジュロ103を使用します。

寸法

  1. モジュール幅(X)はUSS-CODE128の規格によると0.191mmです。
  2. クワイエットゾーンの最小値は、10Xまたは2.54mmの大きいほうの値で、手動走査の場合は6.35mm以上が好ましいとされています。
  3. モジュールの高さの最小値は、5mmまたはシンボル全長の15%の大きい値です。

 

Code128

関連製品

  • 高解像度 固定型2次元イメージャ

    FA480

  • 2次元プレゼンテーションスキャナ

    S680

  • 固定型リニアイメージャ

    FM480

Contact

お問い合わせ

当社に関する質問やご相談はフォームよりお問い合わせください。
気になる点や質問などもございましたら、お気軽にご連絡ください。

-->