スマホや携帯に個人認証バーコードを表示し、ポイント管理することができます。また、スマホや携帯にクーポンバーコードを配信し、来店誘導することもできます。

スマートフォンや携帯電話にQR codeなどの個人認証バーコードを配信し、それを表示することによってポイントカードの代わりにできます。また、QR Codeなどのモバイルクーポンを配信することにより、値引きやポイント付与などを行うことができます。更に、QR Codeなどのモバイル入場券を配信することにより、入場券を郵送する手間を省くことができます。
バーコードをインターネットに配信したい
Webサーバからスマートフォンや携帯電話にバーコードを配信しする場合は、サーバ対応のバーコード作成ソフトウェアが必要です。BarStar Proは、Java版、DTK版、.NET版、DLL版を用意していますので、Window, UNIX, Linuxなどの様々なサーバに対応できます。
画面に表示したバーコードを読み取りたい
画面に表示したバーコードは、コントラストが低いので汎用のバーコードリーダでは極めて読取が困難です。F560、F680、1300g、LI2208、LI4278などのリニアイメージャは、スマートフォンや携帯電話に表示されたバーコードを読取ことができます。
画面に表示したQR Codeを読み取りたい
液晶画面に表示したQR Codeは、コントラストが低いので汎用のバーコードリーダでは極めて読取が困難です。A770、1900g、DS4308、DS6878などの二次元イメージャは、スマートフォンや携帯電話に表示されたQR Codeを読取ことができます。卓上型二次元イメージャDS9208は、ハンズフリーで商品バーコードやモバイルバーコードの読取が可能です。
スマホや携帯をポケットスキャナで読み取りたい
POSにタブレットを使用している場合、ポケットスキャナでスマホや携帯のバーコードを読み取る必要があります。MT1197MW, MT1227, OPN-4000, ARK-5000Xなどのポケットスキャナは、画面読取に対応しています。
-
バーコードを生成し、画像ファイルとして出力するバーコード作成エンジンで、ラベル作成や帳票作成のアプリに組み込んで使用できるパッケージ製品です。ソースコードや英語版の提供も可能です。
-
卓上型/組込型 2次元イメージャ
スマホやタブレットのQR Codeを読取できる卓上型と組込型の2次元イメージャです。640×480ピクセル、分解能0.1mm (Code39)、視野角60°×42°