Code49
概要
Code49は、1987年、インターメック社によって開発されたマルチロー(スタック)型の二次元シンボルで、一次元シンボルは、2段から8段で構成され、各段は、4個のシンボルキャラクタで構成されている。Code49は、APSフィルムの標準シンボルに使用されている。
特長
- ASCIIキャラクタ全128文字をコード化できます。2段シンボルの場合、英数字9文字または数字15文字、8段シンボルの場合、英数字49文字、数字81文字をコード化できます。コード化には、英数字コード化法、数字コード化法及びフルASCIIコード化法の3種類があり、1つのシンボルに混在可能です。英数字コード化法では英数字1文字が、数字コード化法では数字5桁が1コード キャラクタが、またフルASCIIコード化法では1文字が2コード キャラクタにコード化されます。
- シンボルは、最小で2段、最大で8段からなる連続多段型(スタック型)で、各段は、スタート、ストップ パターンと4個のシンボル キャラクタから構成され、1つのシンボル キャラクタは2個のコード キャラクタでコード化されます。
- シンボルの各段の最終コード キャラクタは、段チェック キャラクタであり、6段以下のシンボルでは最終段に2個、7段以上のシンボルでは3個のコード キャラクタがシンボル チェック キャラクタとして自己チェック機能のために必要です。また、最終段の最終コード キャラクタの前のコード キャラクタは段カウンタ キャラクタとしてシンボルの段数およびコード化のスタート モードを表します。
- 1個のシンボル キャラクタは、4個ずつのバー及びスペースの配列されたモジュール16個で構成されます。Code49では2401個のパターンが定義され、シンボル キャラクタ値を当てはめます。
寸法
- 最少モジュール幅(X)は、USS-CODE49の規格では、0.191mmです。
- 最少モジュール高さは、一般的に8X以上を推奨しています。
- クワイエットゾーンの最小値は、(スタート パターンに接する)左は10X、(ストップ パターンに接する)右は1Xとされています。