コンタクトレンズ販売履歴管理システムが、第10回自動認識システム大賞(特別賞)を受賞
簡易ラベル発行システム「バーコードコピヤ」によるコンタクトレンズ販売履歴管理システムが、(社) 自動認識システム協会の第10回自動認識システム大賞(特別賞)を受賞しました。
システム概要
バーコードプリンタにバーコードリーダを直結し、バーコードを読み取るだけで、パソコンを使用せずにバーコードや文字を印刷できるBarcode Copier「バーコードコピヤ」を開発し、これを利用して眼科病院における安価で省スペース、かつ簡単なコンタクトレンズの販売履歴管理を行いました。
薬事法の改正により高度管理医療機器であるコンタクトレンズの履歴管理が推奨されています。従来は、販売するとき処方箋や販売台帳にコンタクトレンズのロット番号を手書きしていました。これは、記入ミスが生じると共に、記入作業が負担となっていました。また、パソコンを使用した従来の履歴管理システムは、データ検索に優れていますが、小さな眼鏡店では投資回収が困難でした。
本システムを導入したことにより、コンタクトレンズのバーコードとメニューバーコードを読み取るだけで、ロット番号が印刷され、それを処方箋や販売台帳に貼付できるようになりましたので、記入ミスの防止と記入時間の削減が実現しました。しかも、システム価格は、約10万円でしたので、従来のパソコンを使用した履歴管理システムの10分の1以下の費用で実現しました。
システムの特長
- 安価で迅速な導入
- 誰でも使用できる簡単な操作
- 手書きによる記入ミスの防止と記入時間の削減
- パソコンレスの運用により省スペースと省エネルギーを実現
- ラベルデザインは、付属のデザインソフトで簡単に作成、変更
システム構成
商品名: 簡易ラベル発行システム Barcode Copier BCC580-1D
システム構成
- バーコードプリンタ QL-580N
- バーコードリーダ FBC4300/RS
- ラベルデザインソフト P-touch Editer 5.0
- バーコードメニューシート
ラベルデザインする場合、または、デザイン変更する場合は、Windowsパソコンが必要です。デザインしたラベルテンプレートは、USBインターフェースでプリンタに転送します。以後は、パソコンレスでラベル発行が可能です。
共同申請会社
株式会社トラストメディカル 仙台市青葉区南吉成6-2-2
TEL 022-277-2522 URL http://trust-medical.co.jp/
今回の受賞システムは、(社) 自動認識システム協会の下記のホームページに掲載されています。
http://www.jaisa.jp/award_history.php
![]() 受賞記念撮影 |
![]() 「特別賞」受賞 |